ソーシャルスキルトレーニングは、コミュニケーション能力を高めることを土台として、社会の中で人と関わりながら、生きていくために欠かせない5つのスキルを育くむ学習です。

5つのスキルは

1. 自分を理解し、伝えるスキル
自分って、どんな人で、何が好きで、嫌いで、など今の自分を理解、表現できることが、伝える事の原点でもあります。その上で、自己表現する力も備わります。

2. 他者を思いやるスキル
人に不快な思いをさせながらも、気づけずに、人間関係に溝をつくることもあります。人の気持ちに気づくことから、そして、思いやる言動にいたる学習をします。

3. 家庭や社会で役立つスキル
多様な価値観や社会の仕組みを知って、自分がその中で必要とされる行動は何かを考え、実行できるスキルです。

4. イメージするスキル
困った状況を想定し、自分にとって望ましい状況にするにはどうすればよいかをイメージし実行できるスキルです。

5. 学校生活で必要なスキル
学校のルールを知り、その中でどのように行動すればよいかを理解したり、それに対応するには自分にはどんな支援が必要なのかを考えられるスキルです。

このようなスキルを身につけるだけでも、本人にとっての自信、そして、周囲との良好なコミュニケーションにも繋がることでしょう。
本人が自覚ないまま、対人関係がうまくいかず、不登校、ひきこもりに至ることもあります。
そして、家庭の中では、中々、このような教育もできるものではありません。
例えば、父親が子供にこのようなトレーニングが想像できるでしょうか。

当センターでは、10年以上、ソーシャルスキルトレーニングの指導員実績のあるカウンセラーがトレーニングにあたります。ご相談、お問合せも以下より承っています。

▶ソーシャルスキルトレーニングご案内ページ